見積依頼書をダウンロードいただき、info@chinatrade-import.comへ添付し送付をお願いします。お名前、ご連絡先をメール本文にご記入ください。 お見積依頼書
※お見積もり依頼書の記入必須項目は以下の通りです。 お見積依頼書の【お客様情報記載欄】と【商品情報記載欄】に記入をお願いします。
【お客様情報記載欄】 ※お客様のお名前やご住所、電話番号の記入をお願いします。 ※必ず利用規約を確認し、チェックをお願いします。 ※見積依頼、注文依頼、サンプル依頼のいずれかにチェックをお願いします。
【商品情報記載欄】 ご注文される商品情報をご記入ください。 ■注文商品画像・商品名・店名・商品URL アリババ、タオバオに記載されている各種情報のご記入、貼り付けをお願いします。 ■色・重さサイズ ご注文されます商品の色とサイズの記入をお願いします。 ■検品依頼・発送経路 検品の有無、ご希望の国際発送方法を選択してください。 ■注文数 ご希望の注文数をご記入ください。 ※中国ショップにより発注可能最低ロットが設定されている場合がございます。ご注意ください。 ■商品単価 アリババ、タオバオに記載されている単価をご記入ください。 ■詳細検品依頼内容 ご希望の検品内容の明記をお願いします。
↓記入例(クリックすると拡大画像がご覧いただけます)
頂きました見積依頼書をもとに、中国提携会社へ見積依頼をします。 商品単価・物流コスト・検品費用等を記載し返送致します。 同時に注文書も発行します。 見積ご返送まで1~3日いただきます。(土日祝は除く) ※中国企業の休日、大型連休の際は大幅に回答が遅れます。予めご了承をお願いします。詳しくは利用規約のご確認をお願いします。 (見積時のみずほ銀行為替レートを参考に算出致します。)
見積依頼書とともに注文書を返送しますので、内容に問題がなければ注文書内金額を指定振込先にご入金をお願いします。お振込み先は注文書に記載がございます。 PayPalも対応しております。ご利用の際はお気軽にお声がけください。
ご入金の確認と同時に、商品の仕入れを行います。 提携会社に商品が到着しましたら、検品を行い、発送前に不良品対応致します。検品後、お客様指定の住所に発送致します。 ※入金確認は平日の15時以降に毎日確認をしております。
OEMのご依頼の場合、通常のフローとは異なりますので一度メールにてお問合せをお願いします。
2023年11月30日現在
Tweets by chinatrade_0117